Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


スポンサードリンク

【プロが伝授】絶対ハマる!もちもち食感な『手打ち生パスタ』の作り方

スポンサードリンク

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200425j:plain

手打ちで生パスタを作ろう! 

 


出張料理人のガッキーです。

今回は「このレシピだけでは完成しない」レシピを紹介します。

そうなんです。

と言いますのも、今回ご紹介するのは『手打ちパスタ』の作り方です。

 

 

そもそもパスタとは?

今日のお昼はパスタにしよう。

パスタ好きなんだよねー。

という話をよく耳にします。

 

ちなみに「パスタってスパゲティーのことでしょ」と思ってませんか?

パスタとは、スパゲティやペンネ、マカロニなどの総称です。

 

例えるなら「ほうじ茶、緑茶、烏龍茶などがあり、その総称がお茶と呼ぶ」という感じでしょうか。

 

小麦粉を練って作った食品全てを、イタリアでは『パスタ』と呼びます。

イタリアには、いろいろな形をしたパスタがたくさんあります。

それこそ数百種類あると言われています。

僕たち日本人が知っているのは、そのほんの一部のパスタなんです。

その一部で、最も日本でメジャーなパスタが『スパゲティー』と呼ばれるものです。

 

スパゲティー、リングィーネ、ペンネ、マカロニ、ラザニア、フィットチーネ

など、あげたらキリがありません。

ちなみに「ニョッキ」もジャガイモと小麦粉を練って作るので、パスタに入ります。

 

www.gakkyludique.com

 

 そんなパスタを、今回は手打ちで作っていきたいと思います。

手打ちパスタのここがいい!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164538j:plain


手打ちの場合、もちろんすぐには食べれませんし、手間もかかります。

市販のスパゲティのように乾麺ではないので、アルデンテのような食感にはなりません。 

 『え、手間かかるのに、アルデンテのような食感は出せないの?

と思われるかもしれません。

 

しかしその分、手打ちパスタには

もちもちで美味しく、乾麺では出せない弾力があります

麺の太さを自由に変えられますし、形も自由にアレンジできるのも手打ちパスタの特徴です。

ソースや具材によって、これを使い分けることができます。 

一度ハマったら、きっと面白い世界であること間違いなしです。 

では、そろそろ作り方にいきましょう。

 

 

プロの『手打ちパスタ』の作り方

 

材料(2〜3人前)

強力粉 300g  

卵  3個

(卵2個と表記していましたが間違えていました。申し訳ございません)

塩  1つまみ

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200420j:plain

 

作り方

味を左右するのは、小麦粉です。

もちろん普段使っている小麦粉でも十分美味しくなります。

しかし、ちょっといい小麦粉を使って作ると風味が増して美味しくなります!

 

①パスタの生地を練る

塩、小麦粉を入れたボールに、卵をよくといて一気に入れます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164711j:plain

一気に塊にするのではなく、小さい塊を作るイメージで混ぜていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164734j:plain

全体的に小さい塊ができたら、まとめていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164753j:plain

こうすることで、小麦粉に卵の水分を均等に行き渡らせることができます。

一気にまとめてしまうと、混ざり方にムラができてしまいます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164832j:plain

これはうどんやそばなど、麺を作るときと同じ考え方なので、覚えておいて損はないと思います。

 

②生地を休ませる

生地がまとまったら、最低30分ほど冷蔵庫で休ませます。

休ませたら、テーブルにアルコールスプレーをかけ、ラップを貼り、小麦粉で打ち粉をします。

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164504j:plain

綿棒でまずは長細い長方形に伸ばします。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164508j:plain

ここでしっかり休ませていないとグルテンがはたらき、伸ばすのにかなり力が入ります。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164515j:plain

30センチくらいの長さに伸ばせたら、

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164519j:plain

三つ折りにして、

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164527j:plain

乾燥しないように、ラップをしさらに30分〜1時間休ませます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164531j:plain

 

③さらに生地を伸ばす。

休ませたら、また同じように綿棒で伸ばしていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164538j:plain

厚さが2、3ミリになるまで伸ばしましょう。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164546j:plain

これが結構力いるんですよ。

こんなときにおすすめなのが、そう。

『パスタマシン』です。

 

後半では、『デュラムセモリナ粉』を使って

もう1パターン違う作り方もご紹介しています。

それは、パスタマシンを使うやり方です。

 

麺棒でもできるんですが、かなり力いります。

パスタマシンあると本当にラクです。

 

④生地をカットし、パスタの麺にする

2、3ミリの厚さに伸ばしたら、

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164557j:plain

小麦粉でしっかり打ち粉をしてくっつかないようにし、切りやすいように三つ折りにします。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164606j:plain

あとは、お好みの厚さ、大きさにカットします。

今回は麺状で食べたかったので、太めの3ミリほどの厚さでカットします。

カットするときのポイントとしては、茹でるとパスタは水分を吸い、少し太くなったり厚くなります。

ですので、やや太くなる事を考慮しながらカットしましょう。

 

切れたら、くっつかないようにしっかり小麦粉をまぶします。

 

 

⑤手打ちパスタを茹でる

茹でるときは、通常のパスタを茹でるときと同じく、塩分濃度1パーセントの塩加減のお湯で茹でていきます。

(3リットルのお湯なら30グラムの塩を入れます)

計量するのがめんどくさい方はスープとして飲めるくらいの、塩を入れましょう。

茹でるお湯が薄ければ、薄い味に。

濃ければ濃い味のパスタに茹で上がります。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180523164634j:plain

茹で時間は、太さや切り方によっても変わりますが、麺状であれば2〜3分ほど茹でましょう。

冒頭でもお伝えしましたが、生麺にはアルデンテのような食感はなく、もちもちの食感になります。

 

茹で上がったら、水などで締めず、そのままソースに絡めます。

絡めるソースには、ぜひ茹で汁を入れましょう。

茹で汁に溶けた小麦粉が、ソースにとろみをつけて、ソースがからみやすくなります。

こちらの手打ちパスタは『タコミンチのソース』を作り絡めて作りました。

合わせてご覧ください。 

www.gakkyludique.com

 

 

 

パスタマシンで作るパスタ生地

確かに美味しい手打ちパスタ。

しかし、麺棒で伸ばすのはかなりの力がいります。

このパスタ生地を麺棒で伸ばしている時、やはり『パスタマシン』が欲しいなと思いました。

 

ということですぐにAmazonで購入。

頼んだのはこちらの『パスタマシン』です。

こちらのパスタマシンは3,000円もしないくらいなので、比較的リーズナブルなのかなと思います。

僕が買った2018/6/5では、2700円だったんですが、記事公開日(2018/06/08)に確認したら謎の値上がりしてました。

しかも価格が6578円。

セールの時に買えたのかもしれません。

購入検討の方は、タイミングをみましょう。

 

一家に一台欲しいですね。

パスタを伸ばすだけでなく、カットも太麺と細麺の両方できるので、かなりの優れものです。

 

みんなで集まって、たこ焼きパーティーならぬ手打ちパスタパーティーなんて楽しそうだな!と思っています。

 

ちなみに僕は、このパスタマシンの他にもこの本をポチッとしました!

パスタマシンを買ったらこちらの本もおすすめです。

そしてどうせ作るならと、デュラムセモリナ粉も購入。

後半は、デュラムセモリナ粉とパスタマシンを使って作る、『手打ち生パスタ』を紹介したいと思います。 

 

 パスタマシンで作る手打ちパスタのレシピ

材料(2〜3人前)

デュラムセモリナ粉 300g  

卵  3個

水  30cc(少し生地が固くなるので30〜50ccで調節してください)

塩  1つまみ 

 

 

作り方

セモリナ粉は強力粉で作るより、やや水分が必要になってくるので、卵に少し水を足して調節してください。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200606j:image

 

①生地を練る

作り方はほとんど一緒です。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200658j:plain

ボールにセモリナ粉、塩を入れておきます。

そこによく溶いた卵と水を一気に入れます。 

小さい塊を作るイメージで混ぜていき、全体に水分が馴染んだら、ひとつにまとめていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200719j:plain

 まとまったら、冷蔵庫で1時間〜2時間ほど休ませます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200732j:plain

 

 

②パスタマシンで伸ばす

十分生地を休ませたら、打ち粉をして、パスタマシンに入る厚さになるまでは、麺棒で伸ばします。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200715j:plain

生地を2つに分けて、パスタマシンに入る厚さ(目安1センチ以下)になったら、

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200728j:plain

まずは一番厚いメモリに合わせて伸ばしていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200636j:plain 

一度、折りたたんで、またさらに同じ厚さで伸ばしていきます。

3つ折りにし、写真↓の上下どちらかからパスタマシンに入れて伸ばしていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200654j:plain 

一気に薄く伸ばしてしまうと、生地が変形したり、破れたりします。

徐々に薄くしていきましょう。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200737j:plain

 メモリを一つずつ小さくしていき、お好みの厚さになるまで伸ばしていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200619j:plain

後はスライサーもしくは包丁でカットします。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200425j:plain

付属のスライサーでカットすると簡単にできました。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200643j:plain

後はくっつかないように打ち粉をして、たっぷりのお湯で2〜3分茹でて完成です。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200706j:plain

ソースとしっかり絡めましょう。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200748j:plain 

パスタマシンで作ったパスタは、アサリのトマトソースでいただきました。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180607200624j:plain

パスタマシンで作ると厚さ、幅がきれいに揃います。

手で伸ばし、包丁でカットする不揃いな感じもソースに絡みます。

パスタマシンで伸ばして、カットは包丁、と変えてみても面白いかもしれません。

 

 

絶対ハマる『手打ちパスタ』のポイント 

 いきなり塊を作らない

です。

生地を練るとき、いきなり塊を作ると全体に卵の水分が馴染みません。

小さい塊を作り、しっかり卵を全体にいき届けさせてから、一つの塊にしましょう。

 

パスタマシンで作る場合は、一気に薄くしないようにしましょう。

一気に薄くしようとすると、生地が破れたり、変形してしまいます。

徐々に薄くしていきましょう。 

 

 

手打ちパスタで作りたいパスタレシピ

手打ちパスタを作ったら、いろいろなソースで味わいたいものですよね。

このブログでも、数多くのパスタレシピを紹介していますが、

その中で手打ちパスタに合うソースを紹介しますね。

紹介させていただくこちらの記事も、合わせてご覧いただければと思います。

 

間違いなく、クリーム系は合います。

 

合わせて読みたいクリームパスタのレシピ

>>>>>とてつもなくうまい『キノコクリームパスタ』の作り方

>>>>>失敗しない!おいしい『カルボナーラ』の作り方!

 

トマト系も抜群に合いますね。

合わせて読みたいトマトパスタのレシピ

>>>>>【簡単】ミートソースの作り方!ミンチから作る美味しいレシピ!

>>>>>絶対ハマるプロのトマトソースパスタ【プッタネスカ】レシピ

>>>>>最高にうまい【エビミンチのトマトソースパスタ】の作り方。

 

ペペロンチーノなどにも合うとは思いますが

僕はペペロンチーノは乾麺派です(笑)

 

手打ちで使ったら、いろいろなソースで作ってみてください。

 

そして最近公開した記事で、パスタのレシピまとめを書いてみました。

こちらもぜひご覧ください。

www.gakkyludique.com

 

 

食べてみましょう

それでは恒例の実食!


 

乾麺にはないもちもち食感と弾力が楽しめていい!小麦粉の味をしっかり味わえて美味しい。

でした!

 

いかがでしたか?

小麦粉の味が楽しめるということは、安い小麦粉の味もわかりやすいということです。

手打ちのパスタはもろに小麦の味が出ます。 

せっかく手打ちするならいい小麦で作ることをオススメします。

もちもち食感がたまらない、小麦の味がしっかり味わえる『手打ちでパスタ』

ぜひ作ってみてください!

 

 

ただ今読者募集中です。

↓↓↓↓

<

↑↑↑↑

よければポチっとお願いします。

今回使用したパスタマシンはこちらです!

 

👍オススメ記事はこちら 

 

www.gakkyludique.com

 

料理と合わせる炭酸水を見つけよう!

www.gakkyludique.com

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!


©2016-2024 Ludique