食材-魚介
タラの切り身とフライパンで簡単フレンチ! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら タラの切り身とフライパンで簡単フレンチ! 「タラとタイムのポワレ」の作り方 作り方 ①じゃがいもを処理する ②タラを焼く ③ソースを作り…
オイルサーディンならぬ、オイルししゃもーん 居酒屋や食卓でもよく並ぶししゃも。 ししゃもと言えば、焼いてそのまま食べることが多いのではないでしょうか。 もちろんそのままでも十分に美味しいのですが、今回はこの「オイルししゃも」を作っていきたいと…
出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら お魚を使った簡単レシピの紹介です。 味噌と白ワインを使って爽やかに仕上がりました。 それでは早速作っていきましょう! 「白身魚の味噌白ワイン蒸し」の作り方 材料(2人前) 白身(…
「寒い日はコレで決まり!」 シェフガッキーです。 寒い日が続いていますね。 そんな日は温かいスープが飲みたくなりますよね。 本日ご紹介するのは、「クラムチャウダー」です。 クリーミーで貝の旨味を存分に楽しむことができるクラムチャウダー。 まずは…
「トマト」をオシャレに食べよう。 シェフガッキーです。 今回は簡単なおつまみレシピです。 それでは作り方にいきたいと思います。 「トマト」をオシャレに食べよう。 トマトのガーリックソテーの作り方 「トマトのガーリックソテー」の手順 ①材料を切る ②…
アメリケーヌソースをつくる 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 アメリケーヌソースをつくる アメリケーヌソースとは 「アメリケーヌソース」で作る!エビのグラタン! ①アメリケーヌソースを作る! ②具材を炒めていく!! アメリケーヌソースで作ろう…
あっさりレシピ!魚と白ワイン料理! 出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 今回は魚介料理をあんまり紹介していませんでしたので、お魚料理を紹介させていただきます。 あっさりレシピ!魚と白ワイン料理! プロの白ワインで蒸し煮!のレシピ あっ…
さて、記念すべき第1回目のブログは 『イカのセート風煮込みを作ってみた!』です。まず、セート風とはなんぞや?というのと 数ある料理の中でなぜ、この料理にしたのか?を説明しなければなるまい。。。。 セートとは、フランスの街の名前で、地中海の港町…
南国フルーツとマグロのハーモニー 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 南国フルーツとマグロのハーモニー 「マグロのグリルとマンゴーチャツネ」の作り方 作り方 ①マグロをグリルする ②チャツネを作る ③盛り付ける 「…
「鮭のムニエル」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は定番のおかずとして鮭のムニエルを作っていきます。 ムニエルとは 「ムニエル」とはフランス語で粉屋を意味する「ムニエ」から来ています。 文字通り、粉で…
「ホクホクさっぱりちょっと早い春気分」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 「真鯛と長芋のパセリソテー」の作り方 ①材料をカットする ②火をいれ焼いていく 「真鯛と長芋のパセリソテー」の作り方ポイント 食べてみましょう まとめ 今…
「お手軽おいしい!」濃厚な味覚 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 日中は温かくても、朝晩まだまだ寒さが続きます。 そんな寒さを感じてしまう時は、コクがあって温かいものが食べたくなりますよね。 今回は濃厚な旨味たっぷり『カキ…
「味わい深いうまみで晩酌。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 今回ご紹介するのは、6月頃から旬を迎えるミョウガや生姜、タコ、イカを使った「イカとタコの生姜コンフィ」です。 コンフィとは油で煮る調理方法で、100℃以下の温…
「春の味覚で絶品おつまみ」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 今回ご紹介するのは、春野菜を使った少し優しい味のおつまみです。 新玉ねぎ、新ジャガイモ、アスパラ、あさりをふんだんに使った旬の一皿です。 それでは早速作っていき…
「チーズ×鱈の絶品おつまみ」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 今回ご紹介するのは、寒い時期に旬なタラを使ったおつまみレシピです。 僕は泡系のお酒が好きです。お酒も好きです。 ビール、スパークリング、日本酒スパークリング、…
「パンにつけるサバ?!」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 本日ご紹介するレシピは、鯖缶を使った「サバーペースト」です。 最近人気の鯖缶ですが、いろいろなサバ缶が各会社より販売されています。 本日使った鯖…
出張料理人のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら タコに含まれている「タウリン」は疲労回復に◎ 「タコとししとうのガーリックチリソテー」の材料 作り方手順 ①材料をカットする ②炒める 作り方ポイント 食べてみましょう 今回は「タコ」使った…
「秋の"絶品"味覚と味わう生酒。」 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら さて、食欲の秋となってきました。 秋といえば皆様、どんな食材を思い浮かべますか? きのこ?秋ナス?梨?栗?さつまいも? 「秋刀魚(さんま)=塩焼き」に…
こんな暑い日は、美味しいおつまみと冷酒で一杯いきましょう。 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 夏になると暑くて、1日の終わりの晩御飯に晩酌したいものです。 ビールののど越しの爽快感、キリッと冷えた白ワインのすっきり感…
鯖缶で簡単レシピ。 出張料理人のガッキーです。 最近僕がはまっている『鯖缶』のレシピを紹介します。 今回はこの 黄金のパッケージの『鯖缶』を使ったアレンジレシピです。 見た目からして、すごくゴージャスそうですよね! しかし、値段はいたってリーズ…
どうもガッキーです 今回のレシピはですね、つい先日 スーパーを5件はしごして買い込んだ こちらの鯖缶のレシピをご紹介します。 鯖缶だけでもこの写真の他にも数種類あるのですが、大手スーパーを探し回ってもなかなか見つからないのが、こちらの「伊藤食品…
どうもガッキーです みなさん、魚食べてますか? 僕は刺身や焼き魚、煮魚など魚料理も大好きです。 しかし魚を調理しようと思うと、鱗の処理をしたり捌いたり…何かと手間がかかります。 でも「今日は手軽に魚を食べたいんだ!」という日もあります。 そんな…
出張料理人のガッキーです(@gakkyludique) 今回は久々に、パスタのレシピをご紹介します。 エビを使うパスタなんですが、エビをそのまま炒めて作ってもあまり絡みません。 パスタを食べてエビを食べている。 そんな感じがしてしまいます。 やはりパスタにし…
どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) 冬、そして新年度を迎えるこれからや花見のシーズンには、やっぱり『日本酒』が飲みたくなります。 寒い時期、めでたい席、桜。 ね?日本酒飲むしかないでしょ?(笑) この時期に飲みたくなる、日本酒に合わせ…
どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) ホイル焼きと言えば、和のテイストが強いもの多いですが、今回はトマトを使ったホイル焼きを紹介します。 トマトに味噌をいれることで旨みと酸味、塩気のバランスがとれた最高にうまいホイル焼きを作ることがで…
【自宅で簡単に、食卓を彩る一品を。】 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 最近バーベキューをやる機会が多くて、僕が必ず作るお米料理があります。 それは「パエリア」です。 今回は、家庭でも外でも簡単に作れるようにフライパン…
ムニエルを最高に美味しく食べるソースを紹介します! どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) 魚の調理法と言えば、ムニエルがメジャーですよね? ムニエルで魚を焼くとふっくら焼くことができるんですよ。 でもでも、ムニエルって本来どんな調理法か…
「意外な組み合わせ?」でも、美味しいんです。 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 今回は海苔を味わいながらも、魚を引き立てるとっても美味しいレシピをご紹介します。 『海苔クリームソース』 です。 海苔とクリームって合う…
春がくるくる!! どうもガッキーです 寒さも少し弱まってきて、春が近づいてきました! これから春を迎えておいしいものもたくさん出てきます! この時期春野菜と、アサリが旬でおいしいので今回『アサリの白ワイン蒸し』を作ってみました! お酒のおつまみ…
相性抜群!タラとタイム! どうもガッキーです! 季節によって旬なものがあります!旬なものはやっぱり美味しいです! 寒い冬になると、鍋なんかに入れる旬な魚介といえば! 『鱈』ですよね! そりゃ、魚に雪と書くくらいだからね(笑) 寒い時には鱈を美味…