
出張料理人のガッキーです。
愛知県の紅葉スポットといえば香嵐渓が有名ですが、香嵐渓へ行くまでに結構渋滞に巻き込まれますよね。
渋滞は嫌だ!
気軽に行けて紅葉がゆっくり見れるところないの?
あるんです!
名古屋市内にそんな穴場の紅葉スポットあるんです!
それが白鳥庭園です!
名古屋で穴場の紅葉スポット【白鳥庭園】
地下鉄に乗車し、名城線 神宮西駅より歩くこと10分。
または、名古屋市営バスで白鳥橋下車、徒歩で3分。
こちらが白鳥庭園!
こちらが入り口。
英語のパンフレットも用意してあるので、外国人のお友達と行っても楽しんでもらえそうです!
大人は入館料300円、中学生以下は、なんと無料で入園できます!
が、300円以上の価値がありますよ!
【愛知県紅葉ドライブ】にも白鳥庭園はオススメ!
偶然にも僕が行った日は無料開園の日曜日だったんですが、
(なぜ無料開園だったのかはあとでご説明します。)
香嵐渓などよりも混雑が少ないため、たとえお天気の良い土日に行ってもストレスをあまり感じることなく楽しむことができます。
駐車場も隣接しているため、「どこに車停めようかな?」と迷うこともなく、スムーズに向かうことができます。
入ってすぐのところはこんな感じです。
「え?ここ本当に名古屋なの?」と、急に都会の喧騒を忘れさせてくれるような佇まい。
どんどん中に入っていきます。
写真もいっぱい撮りたくなるスポットがいっぱい!
池に反射した建造物の創美がたまりませんね。
普段はスマートフォンで撮りがちですが、こちらにはぜひ、カメラをお持ちになることをオススメします。
この近くにはベンチがいくつかあるので、腰をかけてまったり紅葉を楽しむなんてこともできますよ!
散策していると少し足疲れてきますが、ここなら一安心。
紅葉シーズンを考えると若干早かったかもしれませんが(撮影時11月半ば)色鮮やかで、息を飲むほどに綺麗な紅葉でした!
個人的にこの日のベストショット!
紅葉とその手前にかかる橋、そして人の影がいい感じに撮れました!
園内は1時間あればゆったりまわれる大きさです。
紅葉以外にも趣がある風景が数々見られるので、その度に「日本人に生まれてよかった」という気持ちにさせてくれます。
ライトアップもキレイなので、しばらく座って眺めてました!
帰り際、ライトアップと紅葉のおかげで、ジャケ写っぽいのが撮れました(笑)
スマホやiPhoneのポートレートの撮影でもいいんですが、やっぱりここはいいデジカメで撮った方がキレイに撮れます。
ガッキーが使っているデジタルカメラはこちら。↓
今回の写真は全てこのデジカメでというか、普段の料理写真もほとんどこれで撮ってます。
ちょっといいカメラで日本の風情を撮影してみませんか?
白鳥庭園の近くのおすすめ名古屋グルメ「あつた蓬莱軒」
紅葉を見ていい気分になったら、余韻に浸りつつ、美味しいものを食べたくなると思います!
そんな時はやはり、蓬莱軒の『ひつまぶし』。
少し値は張りますが、さらに特別な日になるでしょう!
【入場料無料】無料開園で白鳥庭園に入れた理由。
いかがでしたか?
ちなみに僕が行った11月20日は、名古屋市設置第一号の公園が誕生した記念で無料で入れたんです。
毎年10月頃に無料開園している時期があるので、その期間を狙って行ってみるのもいいかもしれませんね。
ただ最初にもお伝えしましたが、300円の入館料以上の価値があります!
名古屋でお手軽に紅葉を楽しめる知る人ぞ知る『白鳥庭園』是非みなさん行ってみてはいかがでしょうか?
帰りは名古屋名物、ひつまぶしを食べて締めくくりましょう!
ただ今読者募集中です。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
よければポチっとお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!