出張料理人のガッキーです。
料理人をやっていると色々な調味料や、材料、器具を使う機会が多いです。
そんな中、やっぱりファンになったり愛用しちゃうものが出来てきます。
そういったものを家庭でもつい買ってきちゃうのが料理人だと思います。
そんな僕が買ってよかった、愛用しているオススメの調味料・食材や調理器具をここで紹介しますね!
ガッキーオススメの調理器具、食材と調味料
僕の好みの調味料や実際使っている器具などを紹介しますね!
ざっくりとですが、家庭の食事がよりよくなったり、美味しくなったりすると思いますので、ぜひご覧ください。
調味料、食材編
どこの家庭にもある物で僕はこんなものを選んで買っています。
長年使ってきて良かったものや、こだわりたいものを紹介させていただきます!
塩
まずは塩。
絶対と言っていいほど、料理に欠かせませんよね!
そんな塩は、やっぱりゲランドの塩ですね!
フランス産の粗塩は旨みもあって甘みがあります。
ステーキや天ぷらや焼肉などにちょっとつけて食べたい時に使いたいですね!
またフォカッチャを作る時にもオススメです。
コショウ
ミルで挽いたコショウは香りが違います、本当全然違うんです!
粉末にして売ってるコショウは、かなり香りがなくなってしまっています。
辛味だけなので、コショウの香りを味わえません。
また塩コショウの味塩ミックスは、便利ではあるんですが、塩を多めにや、コショウを少なめにしたい時に微調整ができないので、あまりおすすめはしません。
やはり僕はホールのコショウを、仕上げにこれでガリガリってしたいですね。
香りが引き立ちます!
ちなみにいつもレシピブログで使っているコショウは、ほとんどがブラックペッパーなんです!
なぜブラックパッペーかと言うと、単純にブラックペッパーのが好きだからなんですが、
以前働いていたホテルで、副料理長が「ホワイトペッパーはおっさんぽい」という、わけのわからない言葉が頭に染みついて、そこからあまり使わなくなりました(笑)
マスタード
からしやマスタードって、『つーん』とするのが苦手な方もいますよね。
でもこの『粒マスタード』は全然『つーん』とこない!
でもしっかり味をしめてくれます。
とってもおいしいです!
特におすすめは『マイユの粒マスタード』。
ウインナーや、ステーキ、ドレッシッングなどにも使えて冷蔵庫に1ついれておくととっても便利です!
『【肉汁たっぷり】ポークステーキ 』や、『【プロが伝授】自宅で美味しい!牛ステーキ』を焼いて、この粒マスタードをたっぷり塗って食べるとまじでうまいです!
また、バーベキューでも焼肉のタレではなく、粒マスタードを使うといつもとは違う、大人なバーベキューに大変身しますよ!
関連記事>>>>>【保存版】BBQインストラクターの資格を持つシェフの『バーベキュー料理12選』
ピュアオリーブオイル
これは安定のボスコをオススメしたいですね!
ピュアオリーブオイルでまあまあ安く、炒める時などに重宝します。
サラダ油のような普段使いにボスコはオススメです!
ビネガー
穀物酢も常備してますが、クリアな酸味の白ワインビネガーもよく使っています。
ドレッシングを作る時や、ピクルスを作る時にオススメです。
牡蠣にかけて食べてもおいしいんだよなぁ。
👍白ワインビネガーを使ったおすすめレシピはこちら
スパイス
僕はカレーをスパイスから作るので、ある程度のスパイスは揃えています。
その中でも、絶対これは常備しておきたいのが『ガラムマサラ』です!
市販のカレールーから作った時に仕上げに入れてみてください!
香りが引き立ちます!
炒め物などの仕上げに少しかけるだけでも、風味が変わって美味しくなりますよ!
👍ガラムマサラを使ったおすすめレシピはこちら
豆板醤、コチュジャン
中華や、ちょっとピリ辛いものを作りたいって時に重宝する調味料はこの二つです!
豆板醤は、炒める時や、麻婆豆腐を辛くしたいときに使ってます。
コチュジャンは、きゅうりや大根をカットして和えるだけでも一品になるので、とても便利です!
👍豆板醤、コチュジャンを使ったおすすめレシピはこちら
バター
なかなか買えませんが、バターはこの2種類がオススメです。
ちょっとリッチに美味しいバターが食べたい、使いたいってときは、エシレのバターがオススメです。
少し高いですが、マジで美味しいです!
僕は朝にバターコーヒーを飲むので、
お金に余裕がある時は買って入れて飲んだり、トーストに塗って食べてます。
ほんの少し、風味付けに料理に入れたりもしてます。
そしてもう一つは、北海道バターです。
国産のバターで香りも風味もよく、エシレほど高くないので普段使いのバターとしてオススメです。
ココナッツ・ギー
バターコーヒー用にエシレのバター使ってましたが、なんと成城石井にココナッツ・ギーというのもが売っていました。
これがあれば、バターコーヒーに必要なバター、MCTオイルがひとつで済む優れものです。
もちろん、ご飯炊くときに少し入れたり、炒め物に少し入れたりと使い勝手もかなり良いです。
ダシ醤油
これは僕がオススメというより、母親が愛用していたので僕も自然と使うようになっていました。
我が家はよく使っています。
醤油を使う料理にだし醤油を使うと、美味しくなります!
贈り物としてもかなり喜ばれるのでオススメです!
パスタ
パスタは、やっぱりこのバリラですね!
歯ごたえも良く、小麦の味をしっかり味わえるのでオススメです!
パスタのレシピは、ほぼ毎回バリラ社のパスタを使ってます。
前田屋さんの海苔
海苔は『前田屋』の海苔をオススメしたいです!
体にいいものにこだわっていて、化学調味料や着色料、保存料などは一切使われておりません。
めちゃくちゃ海苔の風味が良くて美味しいです。
▼海苔を使ったおすすめレシピ
イチビキ献立いろいろみそ
愛知生まれなので、みそは欠かせません。
名古屋といえば『つけてみそかけてみそ』ですが、我が家ではこの『イチビキ献立みそ』を愛用していました。
あま〜いみそで何につけてもおいしい!
味噌カツ、豆腐、 温野菜、何につけてもおいしいです!
名古屋は何もないって思われてますが、お土産にもオススメです!
鯖缶
最近、鯖缶にはまりつつあります。
なぜかというと、めんどくさい下処理、長時間煮込まないと骨まで柔らかくならない、
などの下処理を全てやってくれているからです。
そして何より安い。
でも、缶詰とか保存料や体によくない物が入っていたりするんじゃないの?
と不安になるかと思います。
しかし、こちらの『伊藤食品』さんの鯖缶は本当にシンプルな材料で作られているので安心です。
そして何より、『うまい』んです。
びっくりするくらい美味しいんです。
生くささもなく、鯖の旨味もしっかりしていて、ファンになってしまいました。
全種類揃えて見たかったんですが、人気の商品なので結構売り切れているスーパーもあります。
僕はスーパーを5件はしごして揃えました(笑)
めんどくさいって方はネットで注文しちゃいましょう。
合わせて読みたい鯖缶レシピ>>>>
調理器具
調理器具も長年使ってきて良かったものや、最近買って良かったものを紹介しますね!
一度買ったら結構長く使える物が多いので、調理器具は慎重に選びたいものです。
まな板
普通のまな板や木のまな板も使ってますが、今はこの『カッティングボード』を使っています。
なんとなくですが、切り心地がいいんです。
なんか包丁使いがうまくなったような気にさせてくれるまな板です。
包丁
ミソノの包丁はペティでも、牛刀でもいいので1本あるとほんといいです!
モリブテンという素材でできていて錆びにくく、切れ味が長持ちするのが特徴です!
でもやっぱり、長く使っていると切れ味が落ちてきます。
これはどの包丁もそうです。一生研がなくても切れ味変わらない包丁はありません。
手入れは必要です。
フライパン
フライパンは有名メーカーのものを一つ。
ティファールのフライパンは、なんだかんだ言って使い勝手がいいんです!
それでもやっぱりテフロンの加工は落ちてきます。
手入れもスポンジの柔らかい方で洗ったり、硬いものでガリガリやらないようにして長持ちさせましょう!
くっつくようになってきたら、寿命ですね!
雪平鍋
家庭でこいつがあるとかなり便利。
新生活を始める時は絶対買うべき調理器具です!
煮物を作るとき、茹でるとき、味噌汁を作るとき等、サイズ感もちょうどいいのでかなり使い勝手がいいので気軽に使えます。
大きい鍋を使うと洗うのがめんどくさかったりするので、その点これは気軽に使えます。
電子レンジ
いろいろオーブンレンジを調べていたら、この『TOSHIBAの石窯オーブン』に落ち着きました。
他社のオーブンレンジも確かに良かったんですが、いろいろな機能が付きすぎてて、僕は逆に使いづらいなぁと感じてしまいました。
『石窯オーブン』は、機能としてはとてもシンプルです。
特徴としては、オーブン機能が強力で業務用に近い能力があると思い、購入しました!
レシピの中で紹介しているトースト系やオーブン料理は、この『石窯オーブン』で作っています。
芯温計
これは、食材に刺したりして、温度を測るものです。
ローストビーフやローストポークを作ったり、コンフィをしたりするときに正確な温度がわかると失敗しないどころか、確実にさらに美味しいものができます!
実際、僕もローストビーフを作る時は温度を測りながら焼き上げます。数字で見れるとわかりやすいのでオススメです!
ヨーグルトメーカー
牛乳1本分がヨーグルトに変わる快感を味わえるヨーグルトメーカー。
マジでオススメです。
毎日食べるって方はコスパもいいのでヨーグルトメーカーハマると思います。
パスタマシン
パスタのアルデンテもいいんですが、打ちたてのもちもち食感をぜ味わいたいですよね。
そんな時は、パスタマシンを使います。
麺棒で伸ばしてもいいんですが、結構力いります。
こちらのパスタマシンは3000円もしないのでおすすめです。
フードプロセッサー
フードプロセッサー フードプロセッサーは家庭用のを使っています。
ネットの評価や、家電量販店の方にいろいろ聞いて決めた一品です。
山本電気さんのこのフードプロセッサーは、
パワフルで容器の部分が金属なので落としても割れない、洗いやすいのでだいぶ気に入ってます。
キッシュなどの練り込みパイ生地を作ったり、みじん切りなども簡単にできます。
ミキサー
フードプロセッサーと似ていますが、ミキサーも揃えておきたいところ。
フープロとの使い分けは、フープロは、液体が少ないものを混ぜたり、少し粗めに細かくするのが得意。
ミキサーは液体の多いものや、きめ細かくしたい時に使います。
ミックスジュースや、ピューレ、ポタージュを作りたい時はミキサーがオススメです。
普段使っているミキサーは値段もまあまあ安いんですが、細かく仕上がります。
〜おまけ〜 ネスプレッソマシン
調理器具ではないんですが、ずっと使っているのがこちらのマシンです!
朝、時間がないときでも、すばやく起動し美味しいエスプレッソが1分以内に飲めるので『ネスプレッソ』はおすすめです!
1杯あたり80円前後と、お店で飲むよりコスパがいいんですよ!
ルイボスティー
普段お茶はこちらの『オーガニックルイボスティー』を飲んでいます。
ノンカフェインで低タンニンでミネラルも豊富。
すっきりとして飲みやすくオススメです。
しかも安い!
完全な余談、エルブリのドキュメンタリーDVD
スペインのフェランアドリアさんをご存知ですか?
今はもう閉店してしまいましたが、世界一予約の取れないレストランとして有名だった『エルブリ』 の裏側を撮影したドキュメンタリー映画です。
科学と料理を融合させて、斬新なアイディアを用いて固定観念を打ち破ってきました。
2011年のメニューの試作からお客様に提供されるまでの様子が描かれています。
この映画で人生で初めて料理映画を見てお腹が空かなかった(笑)
クリエイティブに料理を考案し、挑戦し続けるスタイルにものすごく興味をそそられます。
『お腹空いた』以外の満足感が味わえる不思議なドキュメンタリーです。
最後に
料理を楽しく美味しく作るために、調味料や道具にこだわってみてはいかがでしょうか?
また、これからも使ってみてよかったものをどんどん紹介していこうと思います!
ただ今読者募集中です。
よければポチっとお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
👍オススメ記事はこちら