「発酵で料理」

出張料理人のガッキーです。
本日は鶏肉とヨーグルトを使ったおつまみレシピです。
それでは早速作っていきましょう。
「鶏肉とりんごヨーグルトの蒸し焼き」の作り方
鶏モモ 1枚
ヨーグルト 150g
りんご 1/4個
春菊 1/2パック
塩、ブラックペッパー 少々
作り方
ヨーグルトは【無糖】のものを使いましょう。
①材料をカットする
りんごは、いちょう切りにカットします。
鶏モモ肉は一口サイズにカットします。
春菊は3センチ幅にカットします。
②ヨーグルトに漬け込む
ヨーグルトに塩3g、ブラックペッパー少々を入れて混ぜます。
袋にいれて、りんご、鶏肉をいれてよく揉み、5分置きます。
③火を入れる
フライパンにいれて、弱火にします。
蓋をして10分ほど加熱します。
10分したら、火を止めて春菊を入れ、
余熱で火を通します。
あとは盛り付けて完成です。
仕上げに一味パウダーをふりかけます。
「鶏モモとりんごヨーグルトの蒸し焼き」の作り方ポイント
強火にしない。
強火にすると、すぐ水分がなくなり焦げてしまいます。
弱火で加熱しましょう。
また、春菊は食感を残したいので最後に入れます。
食べてみましょう
それでは恒例の実食!

ヨーグルトで鶏が柔らかくなり、りんごの甘みと酸味がバランスが良い!春菊が味をひきしめる。
ヨーグルトは肉を柔らかくしてくれます。
りんごの酸味がどうなるだろうと思う方もいらっしゃると思いますが、
アクセントとして効果的においしくしてくれます。
ぜひ「鶏モモとりんごヨーグルトの蒸し焼き」作ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ただ今読者募集中です。
よければポチっとお願いします。
👍オススメ記事はこちら