タルタルソースをヘルシーにしたい30代シェフです。
どうもガッキーです
タルタルソース大好き!
なんですが、年齢を重ねるにつれて胃もたれをするようになってきました。
それだけでなく、カロリーがとても気になるところです。
うんうんうん!と画面越しに頷いてくださった、そこのあなたの胃に優しい『ヘルシーなタルタルソース』を考えていました!
ヘルシーで思い浮かぶ食材の中にあった「豆腐」。
そうだ!豆腐を使ってタルタルソースを作ればいいんだ!
マヨネーズの代わりに豆腐を使えば、ヘルシーになるぞ!
と思いついてすぐ作ったら美味しかったので、早速ご紹介します!
早速作っていきましょう!
マヨネーズなしでヘルシーに!『豆腐タルタルソース』の作り方
絹ごし豆腐 1丁
卵 2個
きゅうり 1本
オリーブオイル 大さじ1
ポン酢 50cc
塩 5グラム
コショウ 少々
作り方
ゆで卵を作るために、お湯を沸かしておきましょう。
①卵を茹でる
鍋もしくは深めのフライパンに、お湯をたっぷり沸かします。
卵をゆっくり入れて12分茹でます。
茹で上がったら氷水で冷まします。
冷めたら殻をむき、ザルなどで漉して細かくします。
②きゅうりをカットする
きゅうりを粗いみじん切りにします。
その後、ポン酢で10分ほど漬け込みます。
③ 豆腐を混ぜる
豆腐は、キッチンペーパーで水分を軽くきります。
ボールに入れて、泡立て器でキメが細かくなるまで混ぜます。
ここまで滑らかになったら、
きゅうり(ポン酢ごと)、卵、塩、コショウ、オリーブオイルを入れてしっかり混ぜます!
で、完成です!
とっても簡単でしょ?
このタルタルソースは今回、唐揚げにかけてチキン南蛮風にしました!
パセリがあれば入れてみましょう!
『ヘルシーなタルタルソース』のポイント
豆腐を滑らかになるまで混ぜる
です。
しっかり混ぜないと、ゴワゴワとした食感になり、口当たりの悪いソースになります。
クリーミーで滑らかにした方が美味しくてオススメなので、しっかりと混ぜましょう!
使う豆腐は、木綿より絹ごしの方がオススメです!
食べてみましょう
それでは恒例の実食!

あっさりしてるけど、クリーミーで満足感ある!くどくない!!
でした(笑)
ヘルシーで軽いのでついつい食べ過ぎちゃうタルタルソースなので、そんな食べ過ぎちゃう人がいたら、優しく、こんな風に聞いてあげてください。
『タルタルソース、たるそぉ?(足りそう)』
てね!(笑)
タルタルソースは好きだけど、カロリーが気になるから少しでもヘルシーに食べたい方。
タルタルソースを食べると胃もたしやすいという方。
是非、豆腐を使ったヘルシーな仕上がりの『豆腐タルタルソース』を作ってみてください。
「マヨネーズ好きだけど、どうしても控えめになっちゃう…」
「チューブ1本あると、ついついなんでもかけすぎちゃうんだよなー」
そんなあなたには、マヨネーズ作ってみませんか?
手作りドレッシング、手作りマヨネーズのレシピを掲載しています。
原材料が目で見てわかるので、安心して召し上がってもらえるのもメリットですね!
そして、手作りすることで◯◯◯◯ができるので、より味を楽しむことができます!
続きはぜひ記事をご覧ください!
ただ今読者募集中です。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
よければポチっとお願いします。
👍オススメ記事はこちら
最後までご覧いただきありがとうございました!
おなかすいた〜