Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


スポンサードリンク

プロの「ホタルイカとなばなのペペロンチーノパスタ」の作り方

スポンサードリンク

「旬の味覚を、パスタで。」

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155421j:plain

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180518142102j:plain
 

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。

 

>>>出張料理とは?詳細はこちら

 

 

ホタルイカとなばな、春のパスタ 

まだまだ朝晩は冷え込みますが、それでも少しずつ暖かくなってきました。

春になると、いろいろな美味しい食材がでてきます。

今回は、そんな春の食材を使った「ホタルイカとなばなのパスタ」をご紹介します。

 

ホタルイカの「旬」は春 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307204411j:plain

ホタルイカの旬は春です!

一年通して出回ってますが、やはり美味しいのは春です。

 

普段は新海にいますが、3〜5月の間は産卵のため海岸付近に集まってきます。

 

「なばな」と「菜の花」って違いがあるの?

もうひとつ、今回使う食材をご説明させていただきます。

よく頭の中で困惑するのが「なばな」と「菜の花」の違いですよね。

まず「なばな」は、花蕾や花茎、葉を食べる菜類の流通上の通称で、なばなという食物は存在しません。

 

 

菜の花とは、アブラナ科の黄色い花のことを指します。

一種類ではなく、アブラナ科全般を指すので、例えば小松菜もアブラナ科の仲間なので「小松菜の花」も菜の花になるのです。

 

つまり、

菜の花→黄色いアブラナ科の花

なばな→食べる菜類

ということです!

 

 

しかし、一般的な認識として、市場や農家さんの間ではこのように呼ばれているみたいです。

 

紙の束で巻いているのを、花蕾タイプのナバナ

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307202721j:image

 

ビニールの袋でパックされているのを茎葉タイプのナバナ

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307154354j:image

 

「なばな」の生産量全国1位は三重県!

 

なばなという名称は三重県でつけられて、現在では野菜名で全国区となりました。

三重県は全国の生産の30パーセントを占めており、全国1位です。

だから、あのイルミネーションで有名な、三重県長島にある「なばなの里」と名付けられてんですかね?

 

とまあ、なばなと菜の花の知識がついたところで、早速作り方にいきたいと思います。 

 

 

「ホタルイカとなばなのペペロンチーノパスタ」の作り方

 

材料(2人前)

スパゲティー  160〜200g

ホタルイカ ボイル  100グラム

なばな 紙で巻いてあるタイプ   10本

ミニトマト  10個

にんにく  1かけら

輪切りトウガラシ 少々

オリーブオイル  少々

塩、ブラックペッパー  少々

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307154448j:image

作り方

パスタを茹でる用のお湯は先に沸かしておきましょう!

パスタの塩は必ず入れましょう!

 

水の量に対して1%(3リットルなら30グラムの塩)の塩を入れます。

もし計るのめんどくさいという方は、スープとして飲める濃さにしてください。

茹で汁の味が8割そのパスタの味になります。

↑パスタ記事にはおそらく毎回書かせていただいていますが、それほど重要なのです。

塩入れなくてもいいでしょ!と思わず、ここで味が決まると思っていただきたいです! 

 

①材料をカットする

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307154433j:image

菜花は、1センチくらいの幅にカットします。

ニンニクはみじん切りにします。

 

②パスタを茹でる

沸騰しているところにパスタを入れます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155148j:image

ペペロンチーノのソースは5分もかからず作れるので同時進行でパスタも茹でます。

パッケージの表記時間のマイナス2分を茹で時間に設定します。

 

今回使用したバリラのパスタは標準9分なので、7分茹でます。

パスタは茹で上がった後、フライパンでソースを絡める時間も茹で時間と考えます。

 

③ソースを作る

パスタを茹で始めたら、フライパンにオリーブオイルを大さじ1、ニンニク、トウガラシを入れて弱火で熱します。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155237j:image

ニンニクから香ばしい香りがしてきて、きつね色になってきたら、

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155352j:image

ヘタをとったミニトマト、ホタルイカをいれて炒めます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155328j:image

ミニトマトの皮が少し破れてきたら、なばなをいれます。
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155324j:image

なばなの色が濃くなってきたら、
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155319j:image

茹で汁をお玉2杯ほどいれます。
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155309j:image

沸騰したら、弱火にし、パスタがゆで上がるのを待機します。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155334j:image

 

④ソースと和える

パスタが茹で上がったら、ソースに絡めていきます。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155443j:image

しっかりと絡め、
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155436j:image

オリーブオイルを少々回し入れます。
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155430j:image

水分を飛ばしていきます。
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155449j:image

とろみがついて、フライパンを斜めにしても水分がたれなくなってくるまで飛ばしたら、ソースとパスタをしっかり絡めます。

 

味見をして、塩、ブラックペッパーで調整します。
f:id:maido-doumo-naoyadesu:20190307155421j:image

 

  • なぜ茹で汁を入れるのか?
  • 乳化とは何か?

など、美味しいペペロンチーノを作るための解説をしています。

お時間ございましたら、下記添付の記事も合わせてご覧ください。 

www.gakkyludique.com

 

 

 

「ホタルイカとなばなのペペロンチーノパスタ」のポイント 

 水分を飛ばす!

 

水分(茹で汁)とオリーブオイルが半々の量で沸騰すると乳化します。

水分が多いと、オリーブオイルを多くいれないといけないうえに、スープパスタのように、シャビシャビになってしまいます。

味をパスタに染み込ませつつ、水分を飛ばし、オリーブオイルを乳化させてください。

 

フライパンを少し斜めにしたときに、垂れてこないくらいの水分量がポイントです。

 

より細かい説明は、こちらのペペロンチーノの記事で紹介させていただいております。

www.gakkyludique.com

 

 

食べてみましょう

それでは恒例の実食!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180518142102j:plain
 

ホタルイカの旨味とコク、トマトの酸味、ナバナの苦味がバランスよくて美味しい。

 

 

「ホタルイカとなばなのペペロンチーノ」まとめ

少し乳化するところが難しいかもしれませんが、水分の量をしっかり気をつけて作れば、失敗しません。

 ホタルイカとなばな、春の旬の食材を使って絶品パスタを作ってみませんか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ただ今読者募集中です。

よければポチっとお願いします。

 

今回使用したパスタはバリラのパスタです。

我が家は常備しています。

もちもちした食感がたまりません。

▼ガッキーのその他パスタレシピはこちら

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com 

www.gakkyludique.com

www.gakkyludique.com

 

 

 


©2016-2024 Ludique