Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


さわやかな味わい!冷製『春菊のパスタ』の作り方

スポンサードリンク

「大人のパスタ、春菊のパスタ。」

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171303j:plain

 

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180518142102j:plain

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。

 

>>出張料理の詳細はこちら

 

みなさんは春菊、すきですか?

ぼくは、あのクセのある感じが好きです。

 

春菊はキク科の花で春に花を咲かせることから「春菊」と名付けられたそうです。

旬は11月から3月ですが、育ちやすいので夏以外はよく育ちます。

 

栄養価も豊富でカロチン、カルシウム、鉄、葉酸、ビタミンB2、C、Eなどが含まれています。

栄養価がたくさん入っているので、量を多くとりたいときは鍋がいいんです。

 

しかし、さすがに暑い時期になるとナベは食べたくありません。

 

なので今回は、この春菊を使って「春菊の冷製パスタ」を作りました。

緑色のパスタといえば、代表的なところでジェノベーゼを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが、春菊をペーストにしてパスタを作るのもかなり美味しいんですよ!

 

では、早速作っていきましょう。

 

 

プロが教える「春菊の冷製パスタ」の作り方

 

材料(2人前)

スパゲティ細いもの 160~200グラム

春菊 100グラム

ニンニク   1/4個

サラダ油  100cc

塩、コショウ  少々

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171051j:plain

 

作り方

パスタを茹でる時は先に沸かしておきましょう。

パスタを茹でるときは必ず塩を入れましょう。

水1リットルに対して10グラムの塩をいれて塩分濃度1パーセントでパスタを茹でるとおいしくなります。

 

①春菊のペーストをつくる

 ミキサーにニンニク、春菊、サラダ油をいれて細かくペーストにします。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171359j:plain

 塩をいれて仕上げます。

 

②パスタをゆでる

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519172401j:plain

今回作るのは冷製のパスタ。

アルデンテで仕上げるときは、余熱でパスタに火が入るのを計算して、少し早めにゆで時間を設定します。

しかし今回は冷製なので、余熱がありません。

パッケージの標準時間通りに茹でましょう!

茹で上がったら氷水で冷やします。

 

③和える 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171421j:plain

少し春菊の葉を残しておいて、ここに少しちぎっていれましょう。

あとは、ペーストに水気をよくきったパスタをいれて、混ぜて味見をしたら完成です。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171303j:plain

ミニトマトを飾りましょう!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20170519171509j:plain

 

 

 

『冷製、春菊のパスタ』のポイント 

パッケージ記載の、標準の茹で時間でパスタを茹でる

 

冷製パスタをアルデンテでつくると、硬くなってしまいます。

標準時間茹でて氷水で冷やしたら、ちょうどいい茹で具合になります。

 

食べてみましょう

それでは恒例の実食!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20180518142102j:plain
 

春菊の爽やかな香りと味がたまらない!スルスルっと喉ごしが良いから、少し飲みすぎた翌日や疲れて食欲のないときにも食べられそう!

 

 

いかがでしたか?

ペーストにすることでたくさん春菊を食べることができます。

そして、茹で上がったらソースと混ぜるだけなので、とっても簡単!

 

ぜひ「春菊の冷製パスタ」作ってみてください。

 

この味にいっシュンギクッとします!

 

ただ今読者募集中です。

よければポチっとお願いします。

 

👍オススメ記事はこちら

 

www.gakkyludique.com

 

👍おすすめ厳選記事はこちら
🍴人気のレシピはこちら

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 


©2016-2024 Ludique