Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


【春野菜レシピ】「新玉ねぎとやきとり缶 塩レモン味のエチュべ」の作り方

「旬の野菜をフレンチの調理法で」

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20250224190756j:image




出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。

 

>>出張料理とは?詳細はこちら

 

今回は、新玉ねぎを使ったレシピのご紹介です。

新玉ねぎは火が入りやすく、とろとろになり、甘みが強いです。

少しレモンを使い、甘みを締めて、すっきりとした味わいのレシピに仕上がりました。

それではさっそく作っていきましょう。

 

 

 

「新玉ねぎと塩レモン やきとり缶のエチュべ」の作り方

 

材料(1人前)

やきとり缶塩レモン缶・・・・1缶

新玉ねぎ・・・・・1玉

レモン・・・・・1/2個

オリーブオイル・・・・・少々

塩・・・・少々

ブラックペッパー・・・・・少々

水・・・・少々

あればパセリ・・・・・少々

 

 

作り方

普通の玉ねぎでも作れますが、柔らかく、甘くなるまで時間がかかります。

 

①材料をカットする

玉ねぎは皮をむき、くし切りにします。

レモンは薄く輪切りにスライスし、種を取ります。

 

②炒めて煮込む

蓋ができる鍋に新玉ねぎ、オリーブオイル、ひとつまみの塩、水大さじ1をいれて弱火で火をつけます。

パチパチと音がしてきたら、蓋をして10分ほど蒸し煮にします。

この蒸し煮のことをフレンチでエチュべと言います。

 

10分したらレモン、塩レモン缶をいれて2分ほどさらに蒸し煮にします。

少しレモンがクタっとしたら完成です。

 

盛り付けます。

仕上げに、ブラックペッパー・パセリをかけて完成です。

 

 

「新玉ねぎと塩レモンやきとり缶」のポイント 

エチュべ(蒸し煮)です。

最初に塩をすることで玉ねぎからも水分が出て、甘みが増します。

 

 

 

 

食べてみましょう

それでは恒例の実食!

「甘みと酸味のバランスが抜群でうまい!」

 

 

まとめ 

これから旬を迎える新玉ねぎ。

甘みたっぷりに仕上がる「新玉ねぎとやきとり缶塩レモン味のエチュべ」ぜひ作って旬を楽しんでみてください!

 

 

 

www.gakkyludique.com

 

www.gakkyludique.com

 


©2016-2024 Ludique