Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


【まとめ】プロが作る「春の食材」を使ったレシピ9選

春はもうすぐやってくる

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20210214211624j:plain

 

暖かい日が少しずつやってきています。

寒い日もあることにはありますが、確実に春が近づいてきている気配がしますよね。

 

そんな春、いろいろな楽しみがあります。

そのひとつとして、春に旬を迎える食材も魅力のひとつですね。

春野菜は寒い冬を乗り越えて、栄養価が高いのが特徴です。

また、独特で苦いですがクセにもなる特徴をもちます。

 

 

今回は、そんな春野菜や春に旬を迎える食材を使ったレシピをご紹介します。

 

新玉ねぎとやきとり缶 塩レモン味のエチュべ

新玉ねぎの特徴は加熱するとものすごく甘くなり、水分が多いです。

新玉ねぎの甘みにすっきりとしたレモンの味を加えた一品です。

www.gakkyludique.com

 

新玉ねぎのスープ

材料はめちゃくちゃシンプルです。

なんと4つ!

玉ねぎのスープといえば茶色いスープですが、この新玉ねぎのスープは白い仕上がりです。

純粋に新玉ねぎの甘みをお楽しみください。

www.gakkyludique.com

 

なばなとじゃがいものガレット

じゃがいものガレットに、菜花をいれてカリカリ、ホクホク。ほんのり苦い。

いろいろな味や食感を楽しめるレシピです。

www.gakkyludique.com

 

イチゴドレッシングで作る真鯛のカルパッチョ

真鯛もイチゴも、春に旬を迎えます。

淡白な白身にさっぱりとしたイチゴの酸味がマッチしておすすめです。

www.gakkyludique.com

 

春キャベツで作るニース風サラダ

春キャベツは生で食べても柔らかく、フランスのニース風サラダを春キャベツでアレンジしています。

アンチョビを使ったドレッシングの塩気と、キャベツの甘みがたまらないサラダです。

www.gakkyludique.com

 

新じゃがのタルティフレット

玉ねぎ・ベーコン・じゃがいも・チーズを使った、フランスサヴォワ地方の郷土料理がタルティフレットです。

スイスのラクレットにとても似ています。

どちらかというとグラタンに近いです。

この組み合わせのうち、じゃがいもと玉ねぎを新じゃが、新玉ねぎで作ってみましょう!

www.gakkyludique.com

 

イチゴとクリームチーズのカナッペ

クリームチーズのコク、そら豆のホクホク感と香り、生ハムの塩っけ、イチゴの爽やかな酸味。

ちょっと大人な、タパス感覚のおつまみレシピ。

シャンパンと相性バツグンです。

www.gakkyludique.com

 

菜の花と干しエビのコブサラダ

菜の花、干しエビ、ゆで卵、トマト、アボカド、ベーコンを使ったコブサラダです。

菜の花の苦味と、干しエビの香ばしさがたまらないサラダです。

よく混ぜてから召し上がれ。

www.gakkyludique.com

 

新じゃがいもと青のりのクリーム煮込み

新じゃがを香ばしくローストして、サーモンの旨味と、青のりの香りがたまらないひと品。

クリームのコクがあり、満足感もバツグンです。

www.gakkyludique.com

 

 

春は楽しみがいっぱい

春はいろいろな食材が出回ります。

寒い冬を乗り越えた、力強い味わいをいろいろなレシピで試してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。


©2016-2024 Ludique