「新生姜×やきとり缶×フレンチ」

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。
今回は、最近販売された「やきとり 岩下の新生姜®入り」缶を使ったレシピの紹介です。
シャキシャキした生姜の食感が特徴で、新生姜ならではの爽やかな味わいです。
「やきとり 岩下の新生姜®入り」を使って、ビネガー煮込みを作っていきます。
それではさっそく作っていきましょう。
「やきとり 岩下の新生姜®入り缶を使ったビネガー煮込み」の作り方
やきとり 岩下の新生姜缶・・・・2缶
赤パプリカ・・・・1/2個
黄パプリカ・・・・・1/2個
ズッキーニ・・・1/2本
オリーブオイル・・・・・大さじ2ほど
お酢・・・・・100cc
塩・・・・・・少々

作り方
ズッキーニがない場合はナスで代用も可能です。
①材料をカットする

ズッキーニは一口サイズの乱切りにします。
パプリカは種と白い部分を取り除き、小さめの乱切りにします。
②炒めて煮込む

フライパンにオリーブオイルをいれて強火で熱します。

フライパンが温まったら、野菜を全ていれて、全体に塩をします。

缶詰をいれて、さらに炒めます。

全体が熱くなってきたら、お酢をいれて強火で沸騰させて煮詰めていきます。

水分が半分くらいになったら火を止めて盛り付けていきます。

レシピ外ですが、乾燥パセリをふって完成です。
「やきとり岩下の新生姜を使ったビネガー煮込み」のポイント
お酢を沸騰させて、煮詰める!
です。
お酢を沸騰させて煮詰めることで、お酢の酸味が柔らかくなります。
食べてみましょう
それでは恒例の実食!
「新生姜の爽やかな香りがお酢でさらにさっぱりしてうまい!」
まとめ
そのまま食べてもおいしいですが、ほんの少しアレンジを加えることで、おしゃれなフレンチに大変身します。
時間も10分ぐらいでできるのでおすすめです。
「やきとり岩下の新生姜を使ったビネガー煮込み」ぜひ作ってみてください!
