Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


オススメ

やきとり缶で作る簡単おつまみ「鶏肉のリエット」の作り方

「プロの簡単・缶詰レシピ」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回のレシピは缶詰で作る、簡単おつまみです。 ビストロやバルなどでよく見かけるリエットを作ってみました。 リエットは豚肉をホロホロになるまで煮込…

シェフのクリスマスにおすすめ【チキンレシピ】11選

クリスマスにおすすめチキンレシピを大紹介! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら メリークリスマス!という感じで、本当に一年早いですね。 クリスマスといえば、チキン! 今回はそんなクリスマスにおすすめなチキンの…

プロがつくる、寒い日におすすめ温かいスープレシピ【10選】

冬に食べたい、簡単&人気のスープレシピはこちら 冬に食べたい、簡単&人気のスープレシピはこちら クラムチャウダー にんにくとジャガイモのポタージュ ミネストローネ 鯖とニラのトマトスープ カブと生姜のスープ トマトの味噌汁 かぼちゃのスープ オニオ…

【意外な組み合わせ】シェフの「鶏もも肉とアサリのバター煮」の作り方

アサリと鶏肉、旨味の足し算 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら アサリと鶏肉、旨味の足し算 「鶏もも肉とアサリのバター煮」の作り方 作り方 ①材料をカットする ②焼く 「鶏モモ肉とアサリのバター煮」のポイント 食べ…

にんにく好き必見!シェフが作る絶品「シュクメルリ」の作り方

にんにく好き必見の鶏肉料理!生クリーム不使用のレシピ 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら にんにく好き必見の鶏肉料理!生クリーム不使用のレシピ シュクメルリとは? 「シュクメルリ」の作り方 作り方 ①材料をカッ…

シェフのスープレシピ「にんにくとじゃがいものポタージュ」の作り方

にんにくとジャガイモでほっこり温まるスープ作り! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら にんにくとジャガイモでほっこり温まるスープ作り! 「にんにくとジャガイモのポタージュ」の作り方 作り方 ①材料をカットする ②…

シェフが作る フライパンで簡単「タラとタイムのポワレ」レシピ

タラの切り身とフライパンで簡単フレンチ! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら タラの切り身とフライパンで簡単フレンチ! 「タラとタイムのポワレ」の作り方 作り方 ①じゃがいもを処理する ②タラを焼く ③ソースを作り…

缶詰料理のプロが作る「煮込まない簡単ラタトゥイユ」の作り方

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 「煮込まないラタトゥイユ」の作り方 ①野菜をカットする ②炒める ③混ぜる 「煮込まないラタトゥイユ」のポイント 食べてみましょう まとめ 今回は簡単に、煮込まず作れるラタトゥイ…

【プロのレシピ集】肌寒い日におすすめ!温かい料理レシピ11選

肌寒い日におすすめのレシピ11選 出張料理人の稲垣直也です。 ついこの前まで半袖を着ていても暑かったのに、なんで急に肌寒くなるんだよと多くの方が思ったのではないでしょうか。 そんなタイミングで、少しほっと一息つけるような、温まるレシピ集をご紹…

【プロが作る】これはハマる!簡単「オイルししゃも」レシピ

オイルサーディンならぬ、オイルししゃもーん 居酒屋や食卓でもよく並ぶししゃも。 ししゃもと言えば、焼いてそのまま食べることが多いのではないでしょうか。 もちろんそのままでも十分に美味しいのですが、今回はこの「オイルししゃも」を作っていきたいと…

黄金比のピクルス液で作る「焼きナスのピクルス」レシピ

焼きナスの味付けはピクルス液でさっぱりなレシピ 年中ナスはスーパーで買うことができますが、夏から秋にかけて旬を迎えるナス。 そんなナスを焼きナスにして、さっぱりとピクルスにしてみました。 それでは早速作っていきましょう! 焼きナスの味付けはピ…

缶詰料理王のレシピ「やきとり缶ガーリックペッパー味のジャーマンポテト」の作り方

やきとり缶ガーリックペッパー味のアレンジレシピ! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回はやきとり缶「ガーリックペッパー味」を使ったアレンジレシピを紹介します。 そのまま食べても美味しいんですが、ちょいと…

【缶詰料理】プロのあさり缶を使った「ミネストローネ」の作り方

別名「マンハッタン風クラムチャウダー」 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回はアサリ缶を使った「ミネストローネ」を紹介します。 わかりやすいようにミネストローネと名付けましたが、アサリのトマトスープもクラムチャウダーと言います。 詳しくはこち…

プロの【トマトレシピ】「トマトステーキ」の作り方

絶品!トマトステーキのレシピ 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回はトマトを使った「トマトステーキ」を紹介します。 ちなみにステーキ繋がりで、岐阜県の高山では漬物ステーキなるものがあります。 過去に紹介し…

【シェフ直伝】15選「食欲がない夏におすすめなレシピ」

暑くて食欲がない、そんな時におすすめレシピ 暑い!!!暑い暑い!! 口を開けば会話の8割が暑いと言ってしまっているこの夏、いかがお過ごしでしょうか。 ニュースではどこどこが40℃〜なんて報道していて、エアコンのきいた涼しい室内にいても、なんだか…

【簡単】プロが作る「ミョウガと人参のシャキシャキサラダ」の作り方

絶品「人参サラダ」のレシピ 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は人参とミョウガを使って、シャキシャキの簡単なサラダを作っていきます。 暑くて食欲がないというあなた! ぜひお試しあれ! 絶品「人参サラダ」…

【簡単!切って混ぜるだけ】シェフが作る「コールスロー」のレシピ

人気の「コールスロー」レシピ 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回はキャベツを使って、定番のコールスローを作っていきたいと思います。 人気の「コールスロー」レシピ コールスローとは コールスローの切り方 ケ…

【シェフが教えるフランス料理の豆知識】「シェフはお店で1人だけ」料理人・シェフになるには?

シェフ=料理人ではない シェフガッキーです。 「シェフ」という言葉は決して聞き慣れない言葉ではないと思うのですが、この言葉、お店で、従業員として働いてる身としてはすごく恐れ多い言葉なんです。 なぜかって? だって、シェフってお店で一人しかいな…

【プロが教える】夏バテ防止に!夏の野菜の効果とレシピ紹介

夏バテ防止に夏の野菜を食べよう! 夏バテしてませんか?? まだ夏はこれからです!!ここでへばっていたら、夏を楽しめません!! 夏バテを防止するために 『旬の夏の野菜』をとりましょう! でも実際、夏の野菜ってなにがあるの??どの野菜がどんな効果が…

料理上手になるために大事にしている【5つ】のコツ

料理のコツを伝授!フレンチシェフが大事にしてる5つのポイント

【簡単レシピ】フランスの郷土料理「タルティフレット」の作り方

フランスの郷土料理「タルティフレット」とは? シェフガッキーです。 今回は、僕が半年住んでいたフランス・アヌシーの話をしつつ、アヌシーのあるサヴォワ地方の郷土料理をご紹介します! 僕の過去のお話をするので、作り方だけを見たい方は 下の目次でタ…

オトナのためのおつまみ「アンチョビコーンバター」の作り方

「コーンバターのアレンジレシピ」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 「コーンバターのアレンジレシピ」 「アンチョビコーンバター」のレシピ 作り方 ①材料をカットする ②焼く 「アンチョビコーンバター」のポイント …

【総アクセス777万超の料理ブログ】プロの「宅飲み」おつまみレシピ28選

出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 今回はレシピ総集編です。 物価の値上がりが相次いでいる昨今、おうちごはん・宅飲みをする方が増えたのではないでしょうか。 そこで今回は、簡単なレシピから少しだけ手の込んだレシピ、缶詰料理王なので缶詰…

【イワシ水煮缶】を使ったプロの「イワシの揚げないコロッケ」レシピ

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は、イワシ缶を使ったレシピを紹介します。 イワシ缶は、骨も柔らかく食べれるように加工されているので、カルシウムも採れて栄養満点です。 缶詰のレシピを使う時、僕が心がけ…

【簡単ヘルシー!】プロの「鶏肉と大葉ジェノベーゼマリネ」の作り方

残暑厳しい時におすすめなさっぱりがっつりレシピです。

【シェフガッキーのプロフィール】

どうも!ガッキーです。 『シェフガッキーの料理ブログ!』をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、出張料理人、稲垣直也のプロフィールをご紹介致します。 シェフガッキーとは? 名前・・・ガッキー(稲垣直也) 職業・・・料理人 血液型・・・O型…

シェフが作る「なばなとじゃがいものガレット」の作り方

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は、春より少し先に旬を迎える、なばなとじゃがいもを使ったレシピを紹介いたします。 それでは早速作っていきましょう! 「なばなとじゃがいものガレット」の作り方 材料(1人前…

プロの「マグロのグリルとマンゴーチャツネ」の作り方

南国フルーツとマグロのハーモニー 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 南国フルーツとマグロのハーモニー 「マグロのグリルとマンゴーチャツネ」の作り方 作り方 ①マグロをグリルする ②チャツネを作る ③盛り付ける 「…

簡単「水茄子のカルパッチョ」の作り方

「汗ばむ日に、爽やかでみずみずしい1品」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 今回は水ナスを使った、簡単でサッパリとしたおつまみをご紹介します。 切ってドレッシングを作るだけなので、手早く作ることができます。 早速作っていき…

名古屋、東海で『出張料理』で楽しみたい方はシェフガッキーにお任せ!

テレビに多数出演。東海地区・名古屋・愛知の出張料理人シェフガッキーのサイトです。出張料理をご検討中の方はぜひご覧ください。


©2016-2024 Ludique