Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!


【簡単レシピ】フランスの郷土料理「タルティフレット」の作り方

スポンサードリンク

 フランスの郷土料理「タルティフレット」とは?

シェフガッキーです。

今回は、僕が半年住んでいたフランス・アヌシーの話をしつつ、アヌシーのあるサヴォワ地方の郷土料理をご紹介します!

僕の過去のお話をするので、作り方だけを見たい方は

下の目次でタルティフレットの作り方まで飛んでください。

 

この自己紹介の中でも少しご紹介した、フランスの中でも僕が大好きなアヌシーを少し紹介します。

アヌシーってどこにあるの? 

グーグルマップで見ると、ここにあります。

パリからTGV(フランスの新幹線)で確か3時間ほどだったはず!

スイスの国境近くで、オートサヴォワにアヌシーはあります。

2018年の冬季オリンピックの会場候補地でもありました。

アヌシーの魅力とは?

なんといっても湖です。

アヌシー湖はヨーロッパ1の透明度を誇ります。

その美しさは、見ていて心が穏やかになり時間を忘れてしまいそうになるほど。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005719j:plain

↑その湖で撮った写真。

学校の休日に旅行で来たのですが、朝が早すぎてすごく眠そうなガッキー(笑)

運河が走る街並みは『フランスのベネチア』とも言われるほど、すごくきれいな街並みです。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005925j:plain

↑運河があってお店が並ぶ景観は、どこを切り取っても絵のように美しいのです。

ここでランチなんかして、お昼から白ワイン飲んだら気分は最高ですよ!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005814j:plain

↑アヌシーのたぶん一番有名なところ。

昔は監獄として使われてたこともあるそうです。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005639j:plain

↑天気が良くて、最高のロケーションのアヌシー湖。

ここも何時間でも見ていられます。

もちろん、湖以外にもいろいろと名所はあり、意外と都会でもあります。

都会でありながらも、いっぱい自然に囲まれているステキな街です。

 

アヌシー"Clos des sens"での研修

ぼくが帰る頃はまだ1つ星でしたが、その後すぐ2つ星となったレストラン。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005237j:plain

 ↑一見コテージのようなレストラン『Clos des sens』クロデサンス

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005305j:plain

ここで僕は、最初の1ヵ月はパティシエの補助として勤務。

そのあと、前菜の担当になりました。

 

盛り付けてるのはコレ↓

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005358j:plain

野菜のタルト『タルトレギュウム』です。

ここの名物料理。

細かい作業なので、日本人が担当することが多かったみたいです。

 

そのほかの料理も少しご紹介します。 

 

↑ウニの前菜

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005510j:plain

↑そしてこちらが今回ご紹介する『タルティフレット』

ですが、このお店で出していたのは現代風にアレンジしています。

なんと、まったく原型を留めていないのです。

なんせエスプーマや、液体窒素を使うお店でしたからね(笑)

 

タルティフレットは原型をとどめていない?

そんなアヌシーの郷土料理。

スイスが近いということで、名産のチーズを多く使った料理が多いですね。

そんな中でも一番有名なのがこのタルティフレットです。

簡単に言うと、ロブルションというチーズを使った、じゃがいも・玉ねぎ・ベーコンが入ったグラタンです。

シンプルですが、とてもおいしいグラタンです。

 

ちなみにお店で出してたタルティフレットは

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160616005510j:plain

先ほども登場したように、こんな感じで見た目はグラタンではないです(笑)

これは再構築という考え方で、郷土料理を新たな調理法で再構築したタルティフレットです。

玉ねぎのアイスにじゃがいものコーン、チーズのムースの上にカリカリベーコンをのせて一緒に食べると、口の中でタルティフレットになるように作られています。

 

以前紹介した、こちらの揚げないコロッケも、これと似た考え方かもしれませんね。

見た目はコロッケ?ですが、食べればちゃんとコロッケです。

揚げないんですが、ちゃんと美味しいコロッケです。

 

www.gakkyludique.com

とまあ、ちょっと外れましたが、郷土料理『タルティフレット』をご紹介したいと思います。

 

アヌシーの郷土料理・タルティフレットの作り方

本来はルブロションチーズを使うのですが、チーズ専門店じゃないとなかなか手に入りません。

なので今回は、カマンベールチーズとナチュラルチーズで代用しました。

もしルブロションチーズが入手できれば、もちろんルブロションチーズで作ってみてくださいね!

タルティフレットの材料

材料(2人前)

じゃがいも 4個

ベーコン 200グラム

玉ねぎ  2個

ニンニク  1かけら

チーズ  ナチュラル 200グラム

カマンベール  6ピース

タイム  1本(あれば)

牛乳   150cc

塩・黒コショウ 少々

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160619235039j:plain

作り方

スライスチーズでも代用可能です。

 

①材料を切る

玉ねぎ・ニンニクは皮をむき、じゃがいもはキレイに洗います。

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160619235131j:plain

 玉ねぎは3ミリくらいのスライスにします。

じゃがいもは皮つきのまま1センチくらいの角切りにし、水につけておきます。

ベーコンも、じゃがいもと同じくらいの大きさに切ります。

②材料を炒める

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160619235201j:plain

オリーブオイルを入れたフライパンにニンニク・タイムを入れて、中火で軽く香りが出るまで炒めたらベーコンを入れます。

ベーコンを炒めてる間に、じゃがいもを茹で始めます。

鍋に入れて火をつけ、沸騰したら弱火にし、火が通ったらザルにあけておきます。

じゃがいもは煮崩れないように、注意してくださいね。

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160619235229j:plain

 ベーコンが軽く焼き色がついてきたら、玉ねぎを入れます。

軽く塩をして、弱火でシュエをしていきます。

 

▼シュエについてはこちらをどうぞ。

 

www.gakkyludique.com

 

 

 

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160620000947j:plain

 ↑最初はこんなにたっぷりな玉ねぎも

 

10分経つと…

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160620001218j:plain

 

さらに10分経つと…

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160620001817j:plain

 玉ねぎのかさはここまで量が減り、カラメル色になってきました。

ここで、茹でたじゃがいもと牛乳を入れて一回沸騰させます。

そして塩・コショウで味を整えます。

③具材を詰めて焼く

このレシピは小さいグラタン皿2台分ができます。

このように具材を敷き詰めて上にチーズをのせて…

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160620001916j:plain

 オーブントースターで10分ほど焼き色がつけば完成です!

f:id:maido-doumo-naoyadesu:20160620001948j:plain

 

 

タルティフレットを作るポイント

玉ねぎを「甘くなるまで」炒める

です。

もちろんシュエが大事な要素になることは言うまでもありません。

なぜかというと、玉ねぎが甘くなることによりベーコンの塩気、チーズのコクのバランスが良くなり、じゃがいもにその味がのって美味しくなるからです!

 

 

 

 

それでは恒例の実食!

玉ねぎの甘みとチーズの塩味が絶妙で美味しい!

 

いかがでしたか?

シンプルな材料で、かなり作りやすい料理なのではないかなと思います。

ぜひ「タルティフレット」

おつまみに、おかずに、作ってみてくださいね!

 

 

 

ただ今読者募集中です。

↓↓↓↓

↑↑↑↑

よければポチっとお願いします。

  最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

www.gakkyludique.com

 

www.gakkyludique.com

 

www.gakkyludique.com

 


©2016-2024 Ludique