【検証】聞き間違いそうになる「キウイ」と「きゅうり」をコラボさせてみた
出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。
今回は言い間違えやすい
「キウイ」と「キュウリ」
を使ったレシピを紹介します。
サワークリームを使って爽やかに仕上げましたので、
暑くなるこの時期にぴったりな一品となりました。
早速作っていきましょう!
「サーモンとキウイ&キュウリのマリネ」の作り方
キュウリ・・・・・・1本
キウイ・・・・・・・1個
サーモン刺身用・・・100g
サワークリーム・・・100g
塩・・・・・・・・・5g
作り方
サワークリームがない場合は、ヨーグルトを水切りさせたもので代用できます。
ヨーグルトは牛乳を発酵させたもの。
サワークリームは生クリームを発酵させたものなので似ているのです。
①材料をカットする
きゅうりは3ミリほどの輪切りに、
キウイは皮をむいていちょう切りに、それぞれカットします。
カットしたら塩をして、塩もみします。
②サーモンをカットする
サーモンはカルパッチョを作る時のように薄くスライスします。
③混ぜて仕上げる
キウイとキュウリから、水分が出てきているのでしっかりと水気をきったら
サワークリーム、サーモンを入れて混ぜます。
サワークリームが全体に混ざり切ったら、盛り付けて完成です。
「サーモンとキウイ&キュウリのマリネ」のポイント
水気をしっかり切る
キュウリとキウイの塩もみをしたら、水分が出てきます。
この水分をしっかりときらないと、味が薄まってしまいます。
手でしっかり絞って水気をきりましょう!
食べてみましょう
それでは恒例の実食!
サワークリームの爽やかさ、キウイの酸味、キュウリの爽やかさが相まった味わいが、暑いこの時期にピッタリでおいしい!
まとめ
そもそも、このレシピを思いついたのは・・・
「キウイとキュウリって言い間違いやすいから、いっしょに使ったら面白そうだなぁ!」という完全な遊び心が湧き上がったからでした。
しかし実際にそれを作ってみたら、すごく美味しいレシピに仕上がりました。
意外な組み合わせと思われるかもしれませんが、
「サーモンとキウイ&キュウリのマリネ」
ぜひ作ってみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。