ヘルシーなお菓子をプレゼントしよう!
どうもガッキーです
バレンタインといえばチョコレートです!
皆さん本命は決まってますか?
義理も友チョコも用意したりしてますよね?
みんなバレンタイン=チョコになっていますが、
中には『チョコレートが嫌い』や『甘すぎる味が苦手』な人もいます。
そんな彼氏や、友達には一体何をあげればいいのか悩むことと思います。
そんな時に今回おすすめなレシピを作成しました!
その名も
『ヨーグルトケーキ』
です!
少し甘さ控えめでさっぱり、しっとりしているのでとってもおすすめです!
それでは早速作っていきましょう!
チョコ以外で作るバレンタインレシピ『ヨーグルトケーキ』の作り方!
ヨーグルト(無糖) 400グラム
卵 2個
小麦粉 100グラム
ベーキングパウダー 5グラム
グラニュー糖 100グラム
オリーブオイル 30cc
作り方
今回の分量でパウンド型1台、ココット2個分作れます。
①材料を計量し、混ぜる
ヨーグルトは軽く水切りをしておきます。
ザルに、クッキングペーパーなどで水気を切ります。
卵黄とグラニュー糖、水気を切ったヨーグルトを入れて砂糖が溶けるまでしっかり混ぜます。
混ぜた時にザラザラ感がなくなるようにしましょう!
卵白は別のボールで泡立てます。
軽くツノが立つくらいまで泡立てましょう!
そしたら卵白と、ヨーグルトの生地を気泡をつぶさないように混ぜ合わせます。
混ぜれたら、振るった小麦粉とベーキングパウダーを入れて、さっくり混ぜ合わせます。
②焼く
パウンド型、ココットに流したら、数回すとんっ落とし空気を抜いて、
180℃ののオーブンで30分ほど焼いて完成です!
焼きたても美味しいですが、1日冷蔵庫で寝かせるとしっとり感が増してさらにおいしくなります!
チョコ以外で作るバレンタインレシピ『ヨーグルトケーキ』のポイント
混ぜすぎない
です。
混ぜすぎると、グルテンが出て硬い弾力のあるケーキが出来てしまいます。
小麦粉を入れたら、さっくり混ぜましょう!
食べてみましょう
それでは恒例の実食!

しっとりしてて爽やかな酸味がして、うまい!
でした(笑)
いかがでしたか?
チョコレートのレシピはこの時期たくさん出回ったり、デパートで販売されていたりします。
チョコッとチョコレート以外のレシピも試したい時や、チョコレートが苦手な人へ
是非『ヨーグルトケーキ』を作ってみてください!
ただ今読者募集中です
↓↓↓↓
↑↑↑↑
よければポチっとお願いします。
👍オススメ記事はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました!
おなかすいた〜