発酵生活してみない?
どうもガッキーです
以前こちらのレシピ で、
ヨーグルトメーカーにはまっています!
とお伝えいたしました。
まだまだはまっております(笑)
本当に便利なんだもん。
牛乳1本分がヨーグルトに変わる快感をぜひみなさんに味わって欲しいと思っています(笑)
ヨーグルトがたくさん作れるようになったのでレシピも色々考え中です。
そんな中突然、
『ヨーグルトで野菜をマリネしたら美味しいんじゃないか?』と思いつきました。
試してみたら、簡単でおいしいマリネになったので紹介しますね(笑)
それでは早速作っていきましょう!
『塩ヨーグルト』で作る野菜のヨーグルトマリネの作り方
プレーンヨーグルト 200グラム
塩 8グラム
オリーブオイル 少々
ブラックペッパー 少々
クミンシード(あれば) 1つまみ
ニンニク 1かけら
大根 1/6本
ニンジン 1本
きゅうり 1本
作り方
野菜は一般的なものをマリネしています。
漬物や、ピクルスによく使う野菜ならなんでも漬け込むことができると思います。
アボカドつけても美味しそう。
①野菜をカットする
野菜はすべて一口大の乱切りにします。
他の切り方でもいいんですが、乱切りの方が断面の表面積が広く味がしみやすいです。
②塩ヨーグルトのマリネ液を作る
ヨーグルト、塩、ブラックペッパー、クミン、オリーブオイル、ニンニクを半分にカットしたのを入れます。
塩のザラザラ感がなくなるまで『ヨウ!グルーット混ぜましょう!』(笑)
しっかり混ぜましょう!
クミンの他に、パセリやローズマリー、タイム、オレガノなどのみじん切りがあれば入れてみましょう。
美味しくなります。
③塩ヨーグルトで野菜をマリネする
あとはカットした野菜を塩ヨーグルトでマリネしたら、冷蔵庫に入れて半日漬け込みます。
半日以上漬け込んだら、盛り付けて完成です!
透明な器や、パセリなどで飾り付けましょう!
『塩ヨーグルト』で作るヨーグルトマリネのポイント
野菜とヨーグルトをしっかり和えてから漬け込む
です。
全体的に塩ヨーグルトが混ざり合い均等に味が染みるようにしましょう。
そして、水分が多い野菜を漬け込む場合は、ヨーグルトの水分をザルなどで半日ほど切ってから漬け込みましょう。
食べてみましょう
それでは恒例の実食!

あっさりして爽やかな味わい!うまい!
でした(笑)
いかがでしたか?
それほど酸味が効きすぎず、ちょうどいい漬かり具合です。
ぬか漬けのような風味もしておいしいです。
ぬか漬けより手入れが楽なので塩ヨーグルトのマリネ、オススメです。
これからの季節暑い時など、あっさりさっぱりしているので、ぜひ『野菜のヨーグルトマリネ』作ってみてください。
ただ今読者募集中です。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
よければポチっとお願いします。
👍ヨーグルトを使ったオススメ記事はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました!
おなかすいた〜