Ludique blog

シェフガッキーの料理ブログ!

料理ジャンル-創作

【完全保存版】コンソメ不要レシピ・プロの「トマト缶で作るミネストローネ」作り方

「トマトの旨味を最大限に活かした一品」 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 少し涼しくなってきました。 秋から冬にかけて、温かいスープは体に浸みますよね。 今までポトフなどいろいろなスープを紹介してきました。 ▼合わせて…

【シェフ直伝レシピ】「豚肉の白ワイン蒸し焼き」の作り方

「豚バラは白ワインで蒸し焼きにする!」 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 「豚バラは白ワインで蒸し焼きにする!」 豚バラ肉を「白ワイン」で蒸し焼きに! 【シェフ直伝レシピ】「豚肉の白ワイン蒸し焼き」 作り方 ①豚肉をマ…

シェフが作る「なばなとじゃがいものガレット」の作り方

出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は、春より少し先に旬を迎える、なばなとじゃがいもを使ったレシピを紹介いたします。 それでは早速作っていきましょう! 「なばなとじゃがいものガレット」の作り方 材料(1人前…

蒸し暑い日にぴったり!プロの「薬味野菜と塩麹のジュレ」レシピ 

塩麹でジュレを作ろう! 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 塩麹でジュレを作ろう! 「塩麹と薬味のジュレ」の作り方 作り方 ①塩麹と水を沸騰させる ②材料をカットする ③固める 「薬味野菜と塩麹のジュレ」のポイント …

【プロ】のパセリ大量消費レシピ「真鯛と長芋のパセリソテー」の作り方

「ホクホクさっぱりちょっと早い春気分」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 「真鯛と長芋のパセリソテー」の作り方 ①材料をカットする ②火をいれ焼いていく 「真鯛と長芋のパセリソテー」の作り方ポイント 食べてみましょう まとめ 今…

春レシピ「あみ海老と春野菜のオイル焼き」の作り方

「春の甘みで、おかずを作る。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 出張料理人のガッキーです。 今回は春が旬のお野菜、 「スナップエンドウ」 「新玉ねぎ」 「あみ海老」 を使ったレシピを紹介いたします。 それでは早速作っていきま…

【絶品すぎる】プロの「鶏肉とりんごヨーグルト蒸し焼き」のレシピ

「発酵で料理」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 本日は鶏肉とヨーグルトを使ったおつまみレシピです。 それでは早速作っていきましょう。 「鶏肉とりんごヨーグルトの蒸し焼き」の作り方 作り方 ①材料をカットする 「鶏モモとりんご…

【簡単】シェフの「牡蠣のシチューグラタン」の作り方

「お手軽おいしい!」濃厚な味覚 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 日中は温かくても、朝晩まだまだ寒さが続きます。 そんな寒さを感じてしまう時は、コクがあって温かいものが食べたくなりますよね。 今回は濃厚な旨味たっぷり『カキ…

【シェフレシピ】白子とアボカドのトマト煮込み

「濃厚なおいしさをトマトでさっぱり。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 出張料理人のガッキーです。 今回は寒い時期に旬となる 「白子」 を使ったレシピを紹介いたします。 白子とよく似た食感のアボカドも使い、 トマトでさっぱ…

【秋が旬の副菜】キャロットラペアレンジ「柿と人参の黒酢マリネ」

「秋の"酸味一体"」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 秋になってきました。 この時期は美味しい食材がたくさん! きのこ、さつまいも、かぼちゃ、梨、柿など楽しみな季節ですよね。 毎年秋になると、小さい頃、祖母の家の庭で柿を採…

【主材料3つ】簡単&絶品「鶏肉と長ネギのバター蒸し」の作り方

「こんなに簡単、なのに絶品料理!」 出張料理人・缶詰料理王ののガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 先日、親戚の方からたくさんの長ネギをいただきました。 今回は、長ネギをたっぷり使ったレシピを紹介いたします。 題して「鶏肉と長ネギのバ…

「無限カボチャ」がとまらない。

カボチャがとまらない 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら みなさんは、無限ピーマンをご存知でしょうか? そう。箸がとまらない、無限に食べられるピーマンのレシピです。 www.gakkyludique.com 今回は、そんな無限に食べ…

サバ缶を使ったシェフのおつまみレシピ「サバーペースト」の作り方

「パンにつけるサバ?!」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 本日ご紹介するレシピは、鯖缶を使った「サバーペースト」です。 最近人気の鯖缶ですが、いろいろなサバ缶が各会社より販売されています。 本日使った鯖…

【絶品】プロの根菜おかずレシピ「ごぼうのペペロンチーノ」の作り方

「旬の根菜を、より美味しく。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 僕の住む東海地方も、冬隣となってきました。 朝晩はめっきり冷え込みますが、健康のために、しっかりと栄養をつけていますか? この時期になるとさつまいも、大…

秋の味覚をフレンチでアレンジ『秋刀魚(さんま)のマリネ』の作り方

「秋の"絶品"味覚と味わう生酒。」 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら さて、食欲の秋となってきました。 秋といえば皆様、どんな食材を思い浮かべますか? きのこ?秋ナス?梨?栗?さつまいも? 「秋刀魚(さんま)=塩焼き」に…

【絶品パスタレシピ】モロヘイヤと干しエビのトマトソースパスタの作り方

「モロヘイヤを洋食に活かそう!」 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 今回は、ぼくの大好きな野菜のトマトと、もうひとつ好きな野菜モロヘイヤを使ったパスタを紹介させていただきます。 モロヘイヤのとろみが、熱々の状態を保…

【缶詰レシピ】缶詰3つで作るフレンチ『鶏肉の赤ワイン煮込み』の作り方

手抜きとは言わせない、缶詰フレンチ。 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 最近、缶詰にすごく魅力を感じています。 全国津々浦々、いろいろな会社からたくさんの缶詰が世に出ています。 今すぐ食べたい! すごい缶詰150 (イカロ…

【まな板・包丁不要】簡単美味しいツナ缶レシピ『ジャガイモとツナのロスティ風』の作り方

ツナ缶に"簡単な"一手間を加えた激ウマ料理!先日、静岡に旅行に行って、清水港でランチをしていました。たまたま近くに、僕が個人的に好きな缶詰会社の『伊藤食品』さんの本社があったので、ふらっと立ち寄らせていただきました。今回使用したのは、伊藤食…

【夏のおつまみレシピ】晩酌がとまらない『イカとトマトのオーブン焼き』の作り方

こんな暑い日は、美味しいおつまみと冷酒で一杯いきましょう。 出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 夏になると暑くて、1日の終わりの晩御飯に晩酌したいものです。 ビールののど越しの爽快感、キリッと冷えた白ワインのすっきり感…

【打倒、夏バテ!】にんにくでスタミナ満点『牛肉とトマトのガーリックライス』のレシピ

出張料理人のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら うだるような暑さ、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 僕の住む東海地方は、先日から最高気温39度を超える猛暑日…というより酷暑が続いております。 僕は仕事柄キッチンに立つ時間が多いので、…

【簡単】暑い時にオススメ『鯖缶で作る冷やし出汁茶漬け』の作り方

サラサラ美味しいご飯を食べよう! 出張料理人のガッキーです! >>>出張料理とは?詳細はこちら 梅雨が開けてめちゃくちゃ暑くなってきましたよね。 こうも暑いと食欲が落ちてきます。 食欲が落ちると、夏バテになりやすくなります。 そんな時はサラサラ…

【プロのレシピ】柑橘類で爽やかなタレで食べる『冷やし中華』

フレンチシェフが"冷やし中華はじめました" 出張料理人のガッキーです。 先日、 [質問]冷やし中華にのってるみかんは?— 【出張料理人】シェフガッキー (@naoya83) 2018年7月3日 と言うアンケートをしてみたんですが、 冷やし中華のみかんは嫌いだという方が…

【簡単レシピ】プロが作る「鶏もも肉とローズマリーとレモンのオーブン焼」の作り方

鶏モモ肉のオーブン焼きを作る 出張料理人のガッキーです。 今回は、ハーブを使った料理をご紹介します。 ローズマリーは、庭やベランダなどで育ててる方もいらっしゃるかと思います。 人気の理由のひとつとして、ローズマリーはよく育つんです。 しかし、そ…

【日本酒のアテにおすすめ!】おつまみレシピ『豚肉とスモークチーズの和風リエット』

「今日は日本酒日和!」 出張料理人のガッキーです。 今回は日本酒に合うおつまみレシピです。 濃厚でしっかりした日本酒にぴったり合うように、 それに負けない濃厚さ、そして香りに合わせて少しスモーキーな味わいを足しました。 これから旬の大葉やナスを…

【売切続出】人気の鯖缶を使ったプロのアレンジレシピ『鯖のパン粉焼き』の作り方

鯖缶で簡単レシピ。 出張料理人のガッキーです。 最近僕がはまっている『鯖缶』のレシピを紹介します。 今回はこの 黄金のパッケージの『鯖缶』を使ったアレンジレシピです。 見た目からして、すごくゴージャスそうですよね! しかし、値段はいたってリーズ…

【鯖缶レシピ】プロの美味すぎる『鯖とニラのトマトスープ』の作り方

どうもガッキーです みなさん、魚食べてますか? 僕は刺身や焼き魚、煮魚など魚料理も大好きです。 しかし魚を調理しようと思うと、鱗の処理をしたり捌いたり…何かと手間がかかります。 でも「今日は手軽に魚を食べたいんだ!」という日もあります。 そんな…

最高にうまい【エビミンチのトマトソースパスタ】の作り方。

出張料理人のガッキーです(@gakkyludique) 今回は久々に、パスタのレシピをご紹介します。 エビを使うパスタなんですが、エビをそのまま炒めて作ってもあまり絡みません。 パスタを食べてエビを食べている。 そんな感じがしてしまいます。 やはりパスタにし…

【プロが作る完全保存版】絶対に美味しい唐揚げレシピ【人気必至】

プロが作る、自宅でも簡単にできる唐揚げのレシピです。 温度や2度揚げについても徹底的にご説明しております。

【春の旬を料理しよう!】簡単「つくしのガーリックソテー」レシピ

どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) 『ハクショーーーーーーーーーーーン!!』 花粉症のつらさと、春がくる喜びが入り混じって不思議なテンションのガッキーです。 春になるにつれて新じゃがや新玉ねぎ、菜の花などいろいろな野菜が出回るようにな…

プロが作るおつまみ『牡蠣のクリーム煮』のレシピ

どうもガッキーです Gakky Ludique(@naoya83) 冬、そして新年度を迎えるこれからや花見のシーズンには、やっぱり『日本酒』が飲みたくなります。 寒い時期、めでたい席、桜。 ね?日本酒飲むしかないでしょ?(笑) この時期に飲みたくなる、日本酒に合わせ…


©2016-2022 Ludique